当事務所では、職員のライフステージに合わせ働き方を変えられるよう、快適な職場環境づくりを心掛けています。
職員の勤務環境を整えることで、お客様へいつでも最高のサービスを提供できるようサポートします。
休暇(有給休暇・年末年始休暇)
勤続年数に応じて、有給休暇が付与されます。
年末年始休暇:12月30日~1月3日
有給取得率向上のため、積極的に職員の有給取得を促進しています。有給休暇の消化不足の社員には勤怠システムから自動でアラートが出て有給消化を促進しています。
資格取得支援制度(費用補助)
資格取得のための講座受講費や取得費用の一部を補助しています。
受験休暇制度
公認会計士試験や税理士試験を目指し、働きながら試験勉強する職員を応援する資格取得支援として、受験休暇制度があります。
扶養手当・住宅手当
子育て等をしているスタッフの福利厚生として扶養手当や住宅手当を支給しています。
産前産後休暇制度・育児休業制度・介護制度
全職員が妊娠・出産・育児・介護などさまざまなライフイベントと両立して働き続けられるよう各種支援制度を整備しています。
キャリアを活かして長く働ける環境を目指しています。
各種保険制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労働者災害補償保険を完備しています。
在宅勤務(リモートワーク)制度
自然災害などの状況に応じて在宅勤務も可能としています。
勤務場所に柔軟性を持たせることで、多様な働き方に対応し、事業継続能力を保つことを目的としています。
携帯電話・USBコネクト支給
外出先やリモートワークでも業務ができるよう携帯電話やUSBコネクト(インターネット接続ソフト)等を支給しています。
大同生命保険・福利厚生サービス加入
健康増進型保険KENCO+(保険金額500万円(死亡・障害・3大疾病))に加入しています。大同生命福利厚生サービスや健康サポートプログラムなどの付帯サービスを利用できます。
401K確定拠出年金(法人一部拠出)
税効果の高い401K確定拠出年金制度の加入できます。福利厚生として掛金の一部は、法人から拠出しています。
TKCオンデマンド研修見放題プラン
多数のオンデマンド研修(新人研修・初級職員研修・中級職員研修等)について見放題で受講できます。
巡回監査士(補)の研修・テキスト・試験
巡回監査士・巡回監査士補の研修・テキスト・問題集について事務所負担で受講および受験ができます。
定期健康診断
年1回の定期健康診断について法人費用負担で受診しています。
専門書籍の無料貸し出し
事務所の専門書籍、研修資料などについては無料貸し出ししています。
職員旅行・親睦会
親睦を深める機会として社員総会があるほか、新年会、忘年会等の親睦会を開催しています。積極的にコミュニケーションを取ることで、チーム力を高めています。